ポイ活とは?
ポイ活とは、ポイントを効率よく貯めて、上手に使う(利用する)活動のことを言います。
今の世の中、いろいろなサービスを利用すると、ポイントがもらえますが、少しの意識と行動で、さらに効率よくもらおうというものです。
ポイ活で集まったポイントは、商品・金券・現金などいろいろなものに交換できるので、通常使うはずの現金(定期収入)を貯金回せたりなど、節約ができます。
ポイ活 代表的なもの
- ポイントサイト
- 楽天ポイント
- ポン活
- d活
- ウェル活
- ノジ活
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、サイトから送られてくるメールに記載された広告のURLをクリックしたり、サイトに訪問してガチャ、ルーレットやすごろくなどのゲームで遊んだり、サイトに掲載されている広告やサービスなどを利用することでポイントがもらえ、金券、現金やdポイントなどの他サービスのポイントに交換できるサイトです。
また、アンケートやモニター案件に特化したアンケートモニターサイトもポイントサイト一種です。
ポイントサイトは、サイト内に掲載している広告スポンサー企業からの報酬で運営し、報酬の一部をポイントとして会員に還元する仕組みで運営しています。ですのでポイントサイトの登録・利用は無料で可能です。
特に、楽天市場などでネットショッピングをするときにポイントサイトを経由したら、ショッピングサイトのポイントとポイントサイトのポイントが2重にもらえるので大変お得です。
数あるポイントサイトの中から、特におすすめなポイントサイトをおすすめ順に紹介します。
2021年 ポイントサイトおすすめランキング33
ポイントサイト初心者さん向けに以下を重視して、おすすめ順に紹介します。
- 稼ぎやすさ
- 安心感
- 継続しやすさ
おすすめ 1位 ポイントインカム
2006年にサービスを開始、会員数400万人。サービスの利用に応じて、会員ステータスが上がり、サービス利用時に最大7%のボーナスポイントがもらえます。この会員ステータスは一度上がると、下がらないのでかなり強力です。
また、近年、ポイントアップのイベント・クエストが盛んで、楽しみながら、ポイントを貯めれるのが特徴で、ポイ活の楽しさがわかるサイトととして、非常におすすめです。
- 13歳から(18歳未満は保護者の同意が必要)登録可能
- 1円 = 10ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 1.5%
おすすめ 2位 モッピー
会員数900万人超を誇る人気ポイントサイトです。2005年にサービスを開始。携帯(モバイル)サイトとして、スタートしているので、スマホでの使い勝手が非常によく、パソコン版サイトと合わせて、ポイントが稼ぎやすいです。また、広告掲載数、広告還元率が高水準でとにかくポイントが貯まるのが早いです。モッピー運営の株式会社セレス(東証一部上場企業)は、姉妹サイトのモバトク、お財布.comをモッピーへ統合しており、さらに巨大ポイントサイトに成長しています。
- 12歳から登録可能
- 1円 = 1ポイント
- 換金 300円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 0.5%〜1%
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 0.5%〜1.5%
おすすめ 3位 ハピタス
2007年にドル箱としてスタートし、2012年にハピタスとしてリニューアルしました。会員数320万人。無料でポイントが稼げるコンテンツを極力は省き、広告還元特化のシンプルなサイトで、還元率が非常に高く提携ショップが多いのが特徴です。。唯一のコンテンツとして「毎日ハピタス宝くじ」(1等1,000ポイント)、「毎月ハピタス宝くじ」(1等30,000ポイント)があります。同じ運営会社(株式会社オズビジョン)が発行するクレジットカード、ポレット(pollet)へのチャージは破格の1円(1ポイント)から可能です。
- 13歳から登録可能
- 1円 = 1ポイント
- 換金 300円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 0.6%〜1%
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 0.6%〜1.2%
おすすめ 4位 ライフメディア
1996年に富士通がサイトオープンし、現在は、インタネット産業大手のニフティ株式会社運営しているポイントサイトです。オープン当初はアンケートサイトでしたが、2011年にリニュアルし、現在のライフメディアに至っています。サイトの特徴としては、無料で稼げるコンテンツがほとんどなく、広告還元に特化したっポイントサイトです。ライフメディアでは、親会社の株式会社ノジマ(ノジマ電機)のポイントに5割増しで交換できるので、ノジマ電機でよくお買い物する方におすすめです。
- 12歳から登録可能
- 1円 = 1ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 1.5%
おすすめ 5位 ちょびリッチ
2002年にサービス開始。会員数400万人。毎日5人抽選で500円が当たります。
ポイントレートが1円=2ポイントと高く、コンテンツが豊富なので、広告を利用しなくてもコツコツ貯まっていきます。
キャンペーン時のYahoo!ショッピングの還元率が最大35%。Yahoo!ショッピングでよく買物される方におすすめです。
- 12歳から登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円 = 2ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 0.5%〜1%
- じゃらん 1.5%
おすすめ 6位 マクロミル
2000年にサービスを開始した東証一部上場企業が運営するアンケートサイトです。アンケートに答えたり、商品モニターに参加するなりで、ポイントがもらえます。数あるアンケートサイトの中でも、アンケートのポイント単価・アンケート配信数(質量)ともにピカ一なので、アンケート中心でポイントを貯めたい方には一番におすすめめできます。
- 6歳から登録可能(中学生以下は保護者の同意が必要)
- 1円=1ポイント
- 換金 500円〜
おすすめ 7位 すぐたま
2015年にサービス開始。会員数480万人。運営歴が短いように見えますが、実際は、大手ポイント合算サイトのネットマイルから枝分かれしたポイントサイトです。
ポイントレートが1円=2ポイントと高く、コンテンツが豊富なので、広告を利用しなくてもコツコツ貯まっていきます。
また、無料コンテンツやアンケートにも最大ボーナスポイントが適用される業界随一の会員ステータス制があります。
すぐたまを単独、または、メインで利用する方には(1つサイトのみを利用して)がっつり稼ぎたい方におすすめです。
- 12歳から登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円 = 2ポイント
- 換金 100円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 0.9%
- じゃらん 0.5%
おすすめ 8位 ECナビ
元々は、懸賞サイトという位置づけでオープンしましたが、2012年から今のポイントサイトの形態に転換しています。サイトの特徴としては、お買い物(ショッピング)案件の広告還元がよく、会員ステータスのボーナスなどにも反映されるので、よくネットショッピングをされる方におすすめです。
また、無料で稼げるコンテンツがかなり豊富で、姉妹サイトのアンケートサイト、リサーチパネルとポイント合算できるため、無料でもコツコツポイントが貯まる優良ポイントサイトです。
- 6歳以上(16歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 300円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 0.6%
- Yahoo!ショッピング 0.5%
- じゃらん 1.2%
おすすめ 9位 ポイントタウン
インタネット産業大手のGMOグループが運営するポイントサイトです。1999年よりサービスを開始し、2006年に今のポイントサイトのポイントタウンにリニュアルしています。会員数は220万人。
サイトの特徴としては、無料コンテンツが非常に充実しており、サイト訪問でコツコツとポイントを貯めれ、アプリ系の広告還元率が非常に高いので、学生さんに1番お勧めできるサイトです。
また、ショッピングの承認回数等により決まる会員ランク制より、広告還元ポイントの最大15%のボーナスポイントがもらえます。
現金交換(銀行)が手数料なし100円から、PayPalが10円からといった大手ならではの優遇面もGoodです。
- 年齢制限なく登録可能(16歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 20ポイント
- 換金 100円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 0.7%〜1%
- じゃらん 1.2%
おすすめ 10位 GetMoney!
2001年からサービスを開始し、2008年からチャンスイットと同じインフォニア株式会社が運営するポイントサイトです。会員数は280万人。げっとまはスマホ版GetMoneyで同一サイトです。
毎日12人に当たる1,000円くじなど、いろいろと楽しませくれる無料コンテンツが充実しております。スマホ版とパソコン版で各々チャレンジできたりと、無料コンテンツでコツコツと貯まる昔な柄のポイントサイトです。
毎月開催される紹介者のランキングは1位で100,000ポイントと人気のコンテンツになっています。
- 年齢制限なく登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル 600ポイント〜1,400ポイント
- Yahoo!ショッピング 0.5%〜1.1%
- じゃらん 0.3%〜0.7%
おすすめ 11位 げん玉
げん玉はおそらく最も有名なポイントサイトでしょう。会員数1,000万人。運営開始は2005年。
毎日30人に1,000円が当たるコンテンツなど、とにかく、コンテンツの充実度は業界随一です。
3ティアのダウン制度やポイント利息などは魅力ではありますが、残念ながら、ポイント還元対象の広告がオオは減少するなどの悪化が目立ち、ランクダウンしています。
業界随一の大手サイトで、広告還元率・広告掲載数ともトップクラスなので、紹介報酬以外のところでは、まだまだ、優秀なサイトです。
- 16歳から登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 300円〜
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル 500ポイント〜2,500ポイント
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 0.5%
おすすめ 12位 infoQ
インターネット産業大手GMOが運営し、ポイントタウンの姉妹サイトのアンケートサイトです。2002年にオープン。会員数70万人。
infoQは、アンケートサイトトップのマクロミルに一歩譲りますが、アンケートの単価・アンケートの配信数ともに優秀なアンケートサイトです。
特筆したいのは、ポイントタウンとポイントが合算できること。ポイントタウンとセット利用することで、無料でどんどんポイントが貯まっていきます。
- 15歳から登録可能?
- 1円 = 1ポイント
- 換金 100円〜
おすすめ 13位 ドットマネー
日本最大級のポイント合算サイト。会員数は脅威の2,000万人。
ドットマネーは、いろいろなポイントサイトのポイントを合算してくれ、手数料無料のポイント合算サイトです。現金交換の手数料も無料なので、モッピーからドットマネー経由で現金交換っていうのが王道です。
ポイント合算サイトでは最強サイトです。
- 年齢制限なく登録可能(18歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 1ポイント
- 換金 1000円〜(現金)
おすすめ 14位 colleee
元々、予想ネットというポイントサイトが2017年にリニューアルし、現在のcolleeeになりました。会員数500万人。
日本最大手のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のA8.netの運営会社ファンコミュニケーションズが運営するポイントサイトです。
ASPが直営するだけあって、広告還元率に特化した、サービス利用がおすすめのポイントサイトです。
- 年齢制限なく登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 300円〜
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル 500ポイント〜2,500ポイント
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 0.5%
おすすめ 15位 リサーチパネル
2005年11月にサービスを開始した、アンケートサイトです。会員数150万人。
ECナビと同じ運営会社が運営する姉妹サイトで、ポイントを合算できます。
また、アンケート配信数、単価とも優秀ですので、ECナビとセットで利用することによって、無料でもポイントが効率よく貯まります。
- 6歳から登録可能(16歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 300円〜
おすすめ 16位 ワラウ
2001年からオープンしているポイントサイト。会員数230万人。
ワラウは、スマホアプリ案件に特化している・無料コンテンツが充実しているなど、無料で貯めれるポイントをしっかり押さえており、学生さんに特におすすめです。
また、最近では、友達紹介登録のキャンペーンを盛んに行っているのが目立ちます。登録・利用で1,000円前後のポイントがもらえるのもGoodです。
- 年齢制限なく登録可能(10歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場 1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 0.5%
- じゃらん 0.5%〜1%
おすすめ 17位 Rakuten Rebates
楽天グループが運営するポイントサイトです。
楽天系のサービスが充実しており、還元率も優遇されています。
また、他のポイントサイトから楽天ポイントに交換すると手数料がかかるところがほとんどなので、直接、楽天ポイントで還元されるのもGoodでです。
- 年齢制限なく登録可能
おすすめ 18位 Gポイント
2001年にサービスをオープン。KDDIが運営するポイント合算サイトです。会員数400万人。
ポイント合算サイトは、いろいろなポイントサイトのポイントを合算できるサイトで、各種交換先が優遇されているケースが多いのが特徴です。
Gポイントは、通常のポイントサイトほどではないですが、サイト内の無料コンテンツや広告でポイ活ができるサイトでもあります。
- 12歳から登録可能
- 1円 = 1ポイント
- 換金 1円〜
- 楽天市場 0.5%
- 楽天トラベル 0.5%〜1%
- Yahoo!ショッピング 0.5%
- じゃらん 1%
おすすめ 19位 Poney
2009年に旧サイトのぶたちょきからPoneyへリニュアルしています。会員数40万人。
元々、3ティアのダウン報酬だったのが2ティアに改悪しました。
ただし、ポイントレートの良化や換金制限などがなくなったことにより、使いやすくなりました。
- 18歳から登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円 = 1ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場 0.5%〜1%
- 楽天トラベル 1%
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 0.5%〜0.8%
おすすめ 20位 チャンスイット
元々、懸賞サイトとして、1997年にオープンし、2004年よりポイントシステムが導入され、現状の形態になりました。会員数130万人。GetMoney!の姉妹サイト。
現在も懸賞サイトとしての特色が強く、他のポイントサイトと差別化できます。
Yahoo!ショッピングのポイント還元率が高くおすすめです。
- 年齢制限なく登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円=10ポイント
- 換金 500円〜
- 楽天市場なし
- 楽天トラベル400p
- Yahoo!ショッピング 1.1%
- じゃらん0.5%
おすすめ 21位 PeX
大手ポイント合算サイト。会員数は400万人。
ECナビやリサーチパネルの運営企業が運営する姉妹サイトです。
ECナビポイントは、PeXを経由するしか、ポイント交換の手段がないため、ECナビやリサーチパネルでポイ活する場合、必須となります。
- 6歳以上(16歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 10ポイント
- 換金 100円〜
おすすめ 22位 フルーツメール
2000年に懸賞サイトとしてオープンし、現在に至ります。会員数200万人。
サイトを利用するといろいろな懸賞に応募でき、懸賞サイトとしての特色が強いです。
- 年齢制限なく登録可能
- 1円=10ポイント
- 換金 2,000円〜
- 楽天市場 0.5%
- 楽天トラベル なし
- Yahoo!ショッピング 0.5%
- じゃらん 0.5%〜0.9%
おすすめ 23位 D style web
運営歴20年を誇る老舗のアンケートサイトです。
アンケートの回答やオンラインインビューなどでコツコツとポイントを貯めれます。
また、ホームユーステスト(商品を試してのレビューアンケート)など、様々な稼ぎ方のできる優良サイト。12歳から登録可能?
- 年齢制限なく登録可能(15歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円=1ポイント
- 換金 250円〜(PeX)
おすすめ 24位 オピニオンワールド
海外のアンケートサイト。2,000万人(世界1位)。91万人。
アンケートにいくらでも答えれるのが特徴。
商品モニターも高額のものが多いですが、海外サイト特有の癖があるので、注意が必要です。
- 年齢制限なく登録可能(15歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円=0.5ポイント
- 換金 500円〜
おすすめ 25位 dポイント広場
NTT ドコモが運営するポイントサイトです。
スゴ得コンテンツなど、ドコモのサービスを利用することでdポイントが貯まります。
dポイントは、ローソンなどで1円=1ポイントで利用できるので、おすすめです。
- 年齢制限なく登録可能(16歳未満は保護者の同意が必要)
- 1円=1ポイント
おすすめ 26位 えんためねっと
2008年からサービスを開始したポイントサイトです。会員数非公開。
ハピタスやライフメディアのようなコンテンツを極力設けずに、広告還元に特化したサイトです。
ネットで調べると、従業員数2名とありました。2人で頑張って運営されることによって、驚異の還元率を保てるんですね。
ポイント表記がすべて円で表記されているので、わかりやすいです。
- 年齢制限なく登録可能
- 1円=1ポイント
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル 75円
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 0.6%
おすすめ 27位 Toluna
アンケートサイトのTolunaは運営歴10年以上、会員数800万人の大手サイト。
比較的、アンケートの単価が高く、配信数も豊富なので、おすすめのアンケートサイトです。
- 14歳から登録可能
- 3.75円=100ポイント
おすすめ 28位 CMサイト
1997年にサービスをオープンしたサイトで、会員数300万人のポイントサイトです。
通常の広告を離よすることも可能ですが、CMを見てポイントがもらえる特徴があり、他のサイトとは差別化されています。
- 年齢制限の記載なし
- 1円=2ポイント 換金 300円〜
- 楽天市場 2%
- 楽天トラベル 2%
- Yahoo!ショッピング なし
- じゃらん なし
おすすめ 29位 アメフリ
2014年にオープンした比較的新しいポイントサイトです。会員数50万人。
残念ながら、まだ、広告掲載が充実していない印象です。今後に期待。
- 18歳から登録可能(未成年は保護者の同意が必要)
- 1円=10ポイント
- 換金 400円〜
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル 4000ポイント
- Yahoo!ショッピング 0.9%
- じゃらん 0.8%
おすすめ 30位 i-Say
i-Sayは海外企業が運営する運営歴40年のアンケートサイトです。会員数 300万人。
アンケートの単価が高いのが特徴ですが、やはり、海外サイト特有の癖があるので、注意が必要です。
- 16歳以上利用可能
- 1円=1ポイント
- 換金 300円〜
おすすめ 31位 ポイントエニタイム
2019年2月にサービスを開始したまだ歴史の浅いポイントサイトです。会員数未公開。
4ティアのダウン制度を採用しているのは、魅了ですが、残念ながら、まだ、広告掲載数が充実しておらず、今後に期待したいポイントサイトです。
- 年齢制限なく登録可能(18未満は保護者の同意が必要)
- 1円 = 1ポイント
- 換金 300円〜
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル なし
- Yahoo!ショッピング なし
- じゃらん 1%
おすすめ 32位 ポイントミュージアム
運営歴15年のポイントサイトです。会員数30万人。
遊べるコンテンツなどがそこそこ充実しているのでコツコツ利用していくと貯まります。
広告還元率は平均的です。
- 年齢制限なく登録可能(記載なし)
- 1円=10ポイント
- 換金 200円〜
- 楽天市場 なし
- 楽天トラベル 750ポイント
- Yahoo!ショッピング 1%
- じゃらん 1%
おすすめ 33位 エルネ
2000年にオープンした大日本印刷の子会社が運営するポイントサイトです。会員数160万人。
現状、友達紹介制度がないため、友達紹介を頑張りたい方には不向きです。
- 16歳から登録可能
- 1円=10ポイント
- 換金 100円〜
- 楽天市場 0.5%
- 楽天トラベル 0.5%
- Yahoo!ショッピング 0.5%
- じゃらん 0.5%